この執筆中も目まぐるしいポケットWi-Fi、
まだまだ知らないWi-Fiが沢山ありました(^_^;)
76)「みんなのWi-Fi」(受付中)
77)「みんなのらくらくWi-Fi」(受付中)
78)「TER MOBILE」(停止中)
79)「ONEPIECE Mobile」(停止中)
80)「Xmobile(エクスモバイル)」(受付中)海外向け
↑1位のエックスモバイル(限界突破Wi-Fi)ではない会社
81)「GTN mobile」(受付中)来日外国人向け
82)「DoRACOON」(受付中)NTTメディアスが手掛ける法人向け「クラウドSIM」
いよいよNTTもクラウドSIMを活用してきましたね。
NTTもエックスモバイル社の「限界突破Wi-Fi」そっくりの画面です。
1日5GBで3980円。端末代別途19800円。
法人という所がミソ。
ソフトバンクSIMの再販型を活用したポケットWi-Fi各社は
ソフトバンク側からするとビジネス向けの法人サービスを提供した経緯があります。
しかしポケットWi-Fi各社が販売したのは実際個人ユーザーということもあり
予想を上回る大量なパケット量で通常回線も侵食する勢いに。
コロナ禍でSB回線だけでなく
各社通信障害は結構頻発していました。(←通信トラフィックの交通渋滞し過ぎでした。)
ソフトバンク側は「法人ならそんなに使わない」と
思っていたのでしょうが個人向け販売でした。
「個人向けだとは聞いていない話が違う」とSIMの値上げで
ポケットWi-Fi各社が無制限を廃止せざるを得なくなり
100GBで3250円前後に落ち着いて来た経緯があります。
このNTTの法人向けクラウドSIMはその辺を良く理解した上で
コンプラに従っていると思われます。
以上、ポケットWi-Fiコスパ最強ランキングでした(^_^